- 2009.05.10 Sunday
Sunday Roast
今日は「母の日
」
オーストラリアでも日本と同じ、5月の第2週目の日曜日が「Mother`s Day
」と決まっています。海を渡ったオーストラリアのポール先生の実家では、羊肉のロースト=「ローストラム」で母の日のお祝いをしたそうです。
オーストラリアでは、「ローストラム」には必ず「ミントゼリー」と呼ばれるミント味のジャムのようなものを添えて羊の肉をいただきます。
甘みがあって本当にジャムのよう。

またロースト肉の料理は、母の日以外にも日曜日に家族そろって食べることが多く、「サンデーロースト」と言われます。
「ローストビーフ」はもちろん、ラムやポーク、チキンなどのお肉のかたまりを丸ごとオーブンで焼き、ポテトやかぼちゃ、グリーンピースやニンジンなどの野菜を添えていただきます。
食後のデザートもたっぷり用意されて、「サンデーロースト」は家族みんなが揃っていただく「日曜日のごちそう」といった感じです♪

ちなみに私は、皮をカリカリ焼いた「ローストチキン」が大好きです
ラム肉はくせがあって苦手です・・・。

オーストラリアでも日本と同じ、5月の第2週目の日曜日が「Mother`s Day

オーストラリアでは、「ローストラム」には必ず「ミントゼリー」と呼ばれるミント味のジャムのようなものを添えて羊の肉をいただきます。
甘みがあって本当にジャムのよう。

またロースト肉の料理は、母の日以外にも日曜日に家族そろって食べることが多く、「サンデーロースト」と言われます。
「ローストビーフ」はもちろん、ラムやポーク、チキンなどのお肉のかたまりを丸ごとオーブンで焼き、ポテトやかぼちゃ、グリーンピースやニンジンなどの野菜を添えていただきます。
食後のデザートもたっぷり用意されて、「サンデーロースト」は家族みんなが揃っていただく「日曜日のごちそう」といった感じです♪

ちなみに私は、皮をカリカリ焼いた「ローストチキン」が大好きです

ラム肉はくせがあって苦手です・・・。